八頭町立郡家西小学校 総合的な学習の時間 展示
2021年07月23日お知らせ

ただ今郡家駅コミュニティ施設 ぷらっとぴあ・やずにて、八頭町立郡家西小学校4年生の総合的な学習の時間の展示を行っています。展示内容は八頭町に関する様々なことを調べ、児童の皆さんがまとめられた新聞の展示です。新聞は安藤井手や花御所柿、八頭町の森林などについて、カラフルな絵や画像の切り抜きを盛り込み作られています。「八頭最高新聞」など、とてもうれしくなる新聞のタイトルも印象的です。

八頭町観光協会も6月4日に授業の一環で、郡家西小学校の児童の皆さまに八頭町の白兎伝説と鳥取市の因幡の白うさぎの伝説についてお話をさせていただきました。授業の中で「天照大神は神様なのに、なぜ白うさぎに案内されなければいけなかったのですか?」「因幡の白うさぎが、ワニザメの上を飛んだ時ほかの生き物はいませんでしたか?」など、素晴らしい想像力で質問をいただきました。地元に興味関心を持っていただき、大変うれしく思います。
お近くにお越しの際は、是非展示をご覧ください。