映画 ルート29ロケ地MAP もうひとつのR29物語
2025年04月16日お知らせ

R29活性化委員会から「映画 ルート29ロケ地MAP もうひとつのR29物語」が発行されました。R29活性化委員会は1999年12月に活動をはじめ、沿線にお花を植える活動や民間ボランティアが国道のガードパイプを景観に配慮した八頭ブラウン色に塗り替えるなどの活動を行っており、沿線の美化や魅力発信を通じて地域の景観や文化を守り発展することを目的としています。MAPでは昨年公開された映画『ルート29』のロケ地(公立鳥取環境大学から音水湖辺りまで)とR29活性化委員の景観の取り組みが掲載されています。
手に取り読んでみると映画さながらの物語の世界を体感できます!映画のロケ地の情報だけでなくR29活性化委員会の歴史や国道29号線の美しさ、文化の豊かさを知り気付くことができるMAPです。配布場所は八頭町観光協会、若桜町観光協会、道の駅(はっとう〜播磨いちのみや)等です。是非手に取りご覧ください。