神うさぎのお月見会開催しました

2025年10月09日お知らせ

10月5日(日)の夜、福本白兎神社にて「神うさぎのお月見会」を開催しました。

今年は、6日が仲秋の名月、7日が満月ということで少し早いお月見会でした。

当日の予報は曇りのち雨と天候が心配される中の開催でしたが、月と縁の深いうさぎを祀っている福本白兎神社での開催で、地元福本集落の皆さんのご協力を得て開催することができました。

IMG_3740

優しいランタンの灯りでお出迎えです。

IMG_3752

狛兎もお出迎えです。

 

DSC_2979

手作りのお団子と梨をお供えしました。梨はお月見ということで「月」という文字の入った「秋月」という梨を選びました。

 

IMG_9030

ひっそりとたたずむ福本白兎神社がライトアップされとても幻想的です。

 

 

 

DSC_2889

まずは、アンサンブル済美さんによる演奏です。お月見会に合わせた「ムーンリバー」や「見上げてごらん夜の星を」などの素敵な音楽が流れます。

 

DSC_2908

続いて、白兎伝説ガイドによる八頭町に伝わるもう一つの白兎伝説「しろうさぎの道しるべ」の紙芝居の読み聞かせ。

 

DSC_2913

うさぎのお人形の登場も。

 

IMG_3755

成田山青龍寺のご住職による月とうさぎについてのお話も。

 

DSC_2931

そして、星空案内人による今日の月のお話。

 

 

DSC_2886

雲の合間から時折月も顔を出してくれ、天体観測も予定通り行えました。

IMG_3767

天候が心配される中での開催でしたが、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

ぜひ来年も開催できればと思います。