2025年版|八頭町・鳥取東部を満喫する交通パス!

2025年11月06日お知らせ

八頭町・鳥取東部の観光を便利に、お得に楽しめる交通パスをご存じですか?スマートフォンで使えるデジタルパスから、旅人の心をくすぐる木製の乗車手形まで、種類も豊富です。利用可能な交通機関や期間、価格もそれぞれ異なり、行楽シーズンにぴったりです。そんな八頭町を含む鳥取東部を巡るのにおすすめの3種類の交通パスをご紹介します。

 ノルデチケット(RYDE PASS)

鉄道と一部バスを除く交通機関が利用できる電子交通パスです。一日バスにたっぷり乗る人はお得になります。

価格

  • 800円(小人400円)

対象交通機関

  • 日ノ丸自動車(※高速・空港連絡バス・ループ麒麟獅子は対象外)
  • 日本交通(※高速・ループ麒麟獅子は対象外)
  • 鳥取市循環バス「くる梨」
  • 八頭町営バス「やずバス」
  • 若桜町営バス
  • 岩美町営バス

利用期間

  • 利用可能日:購入当日のみ有効(例:10月31日に購入 → 10月31日中のみ利用可)
  • 販売期間:2025年4月1日〜

利用方法・特典

  • スマホアプリ「RYDE PASS」で購入・利用
  • 乗車時にQRコードを提示するだけ
  • 協賛店舗での割引特典あり(※利用当日のみ有効)

 鳥取県東部鉄道・バス1DAY共通パス

鳥取県東部の鉄道・バスが1日乗り放題になります。一日中鉄道もバスもどちらも利用するならこちらがおすすめです。

価格

 1,500円(※小児料金の設定なし)

対象交通機関

  • JR山陰本線(東浜〜青谷)
  • JR因美線(鳥取〜那岐)
  • 若桜鉄道(若桜〜郡家)
  • 路線バス(日ノ丸自動車、日本交通)
  • コミュニティバス(くる梨、やずバス、岩美町営バス、若桜町営バス)

利用・販売期間

  • 利用可能日:購入当日のみ(1日限り)
  • 販売期間:2025年9月19日(金)〜2026年2月28日(土)
  • 利用期間:2025年9月20日(土)〜2026年2月28日(土)

購入方法

  • JR西日本の観光型MaaS「tabiwa by WESTER」アプリまたはWEBサイト
  • スマホ画面で電子チケットを提示するだけで乗車可能

特典・キャンペーン

  • 約20の協賛店舗で割引やサービスあり(画面提示)
  • モニターキャンペーン実施中:
    • 2回以上の利用で「クオカードPay 3,000円分」がもらえるチャンス!

鳥取藩乗放題手形

旅情を感じる木製の乗車手形や紙製のカードの手形で、鳥取県内の広範囲な交通機関を3日間乗り放題です!JRは乗車できませんが記念に持ち帰ることができ、八頭町や若桜町を中心に楽しむならおすすめです。

価格・有効期間

  • 価格:1,800円(税込)
  • 有効期間:発行日を含む連続する3日間

対象交通機関

  • 路線バス:日ノ丸自動車、日本交通
  • 鳥取市循環バス「くる梨」
  • 八頭町営バス「やずバス」、若桜町営バス「おにっ子バス」、岩美町営バス
  • 若桜鉄道(郡家駅〜若桜駅)
  • 倉吉市「うつぶきループバス」、米子市「だんだんバス」「どんぐりコロコロ」
  • 一部空港連絡バス(鳥取駅〜鳥取空港、米子駅〜米子空港) ※高速バスや倉吉駅〜鳥取空港のリムジンバスは対象外

特典内容

  • 協賛施設での割引あり(手形提示で入場料割引やサービス)
  • 対象施設例(鳥取東部):
    • 鳥取砂丘こどもの国
    • 因幡万葉歴史館
    • 鳥取県立博物館
    • 仁風閣
    • わらべ館
    • 浦富海岸遊覧船
    • 大江ノ郷自然牧場
    • やずミニSL博物館「やずぽっぽ」
    • 若桜ゆはら温泉ふれあいの湯 など

購入場所(鳥取県東部)

  • 鳥取駅前バスターミナル
  • JR鳥取駅構内「鳥取市観光案内所」
  • 日ノ丸自動車鳥取営業部
  • 日本交通岩美営業所
  • 鳥取空港ビル
  • 若桜鉄道若桜駅
  • 八頭町観光協会

イベント情報|若桜鉄道感謝祭

2025年11月23日(日)には、若桜駅にて「若桜鉄道感謝祭」が開催されます!当日、1DAYパスを利用して来場された方のうち、先着10名様に「若桜鉄道観光列車シール」をプレゼント!

鳥取藩乗放題手形は八頭町観光協会でも販売中!

八頭町観光協会でも「鳥取藩乗放題手形」を販売中です。若桜鉄道や日本交通バスを使って3日間じっくり旅を楽しみたい方は、ぜひ窓口でお求めください。便利な交通パスを活用して、四季折々の自然と歴史が息づく八頭若桜谷の魅力を存分に味わってみませんか?