成田山青龍寺
青龍寺(せいりゅうじ)の宝物殿(ほうもつでん)に納められている仏像。持国天は東方の守護神、また多聞天(毘沙門天)は、北方の守護神で災難よけの神です。いずれも鎌倉時代の寄木造りの極彩色で、高さが台座共に1mあります。また、持国天の胎内には「正安三年(1301)辛丑正月廿五日仏師隆円」の銘があります。国指定重要文化財。
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町下門尾46
- お問い合わせ
- 青龍寺
TEL.0858‐72‐0450 - 備考
公開日:1月1・2・3日、2月3日、10月8日
成田山青龍寺
青龍寺(せいりゅうじ)の宝物殿(ほうもつでん)に納められている仏像。持国天は東方の守護神、また多聞天(毘沙門天)は、北方の守護神で災難よけの神です。いずれも鎌倉時代の寄木造りの極彩色で、高さが台座共に1mあります。また、持国天の胎内には「正安三年(1301)辛丑正月廿五日仏師隆円」の銘があります。国指定重要文化財。
公開日:1月1・2・3日、2月3日、10月8日