
「季刊やずナビ」は、鳥取県八頭郡八頭町の八頭町観光協会が発行する情報誌です。地元の観光スポットやイベント情報、特産品をはじめ、町内で活躍する方々へのインタビューや、リレー形式で紹介するおすすめスポットのコーナーなど、八頭町の魅力がぎゅっと詰まっています。さらに、クイズなど楽しい企画も盛りだくさん!ぜひご覧ください。画像をクリックするとPDFが開きます。
バックナンバー
季刊やずナビ第11号(2025.7.1発行)

■八頭町観光協会新会長あいさつ
■祝20周年!おめでとうコメント
■観光協会イベント情報 7月~9月
■町内いいとこリレー!!あなたの一番好きな八頭町の「○○」教えて
■八頭高校100周年 制服が新しくなりました!!
■八頭町検定クイズ カルトQ 第4回
■おみやげ充実!郡家駅内八頭ショップ
■麒麟のまち圏域「このへん共和国」国民大募集中
季刊やずナビ第10号(2025.2.1発行)

■祝 今年八頭町は合併20周年を迎えます
■突撃アンケート 20年後の八頭町はどうなってる?
■観光協会イベント情報 2月・3月
■やずぴょん挑戦企画!ホッケーやってみたぴょん
■町内いいとこリレー!!あなたの一番好きな八頭町の「○○」教えて
■2024年 観光協会的独断 八頭町ニュース番付
■八頭町検定クイズ カルトQ 第3回
■みんなでお買い物遠足 参加者募集中!!
季刊やずナビ第9号(2024.8.1発行)

■この夏はトリパス片手にお得に鳥取を周遊しよう
■夏のひんやりさっぱりスイーツ特集in八頭
■町内いいとこリレー!!あなたの一番好きな八頭町の「○○」教えて
■八頭町イベント情報 8月
■やずぴょん挑戦企画!!!やずぴょんに挑戦してほしいのは何ですか?
■みんなでお買い物遠足 参加者募集中!!
季刊やずナビ第8号(2024.2.1発行)

■日本風景街道「国道29号線」新因幡ライン ~地域の取り組みいろいろ紹介します~
■八頭町内 Wi-Fiスポット紹介
■町内いいとこリレー!!あなたの一番好きな八頭町の「○○」教えて
■お役立ち&おもしろSNS
■辰年もいい年に
■#やずぴょんバースデー
■八頭町検定クイズ カルトQ 第2回
季刊やずナビ第7号(2023.9.1発行)

■安藤祭り4年ぶり開催
■八頭町のフルーツ情報
■八頭町内おすすめイチョウ3選
■うさぎの「わ」をつなぐ、ひろげる うさのわ 開催
■夏休み自由研究企画 報告
■八頭・若桜を自転車で巡る #やずわかさいくる
■八頭町検定 カルトQ 第1回
季刊やずナビ第6号(2023.5.1発行)

■やずバスで!大江神社ー赤倉神社周遊コース
■八東ふる里の森オープン情報
■船岡竹林公園情報
■安徳の里姫路公園オープン情報
■集え!ライダーHCBM
■川辺の道花手水めぐり
■2023若桜町・八頭町共催写真コンテスト「春の若桜鉄道と沿線風景」
季刊やずナビ第5号(2023.1.1発行)

■うさぎ年特集
・八頭町の「白兎伝説」おさらい
・うさぎにまつわる場所へ初詣に行こう!
・紹介 兎の御朱印&一言おみくじ
・紹介 白兎伝説ガイド
・ぷらっとぴあ・やず2階がリニューアル「うさぎテラス」
・「山の白兎伝説の謎に迫る」出版
・シンポジウム開催告知~古代八上豪族とウサギの関係性をひもとく~
■ぷらっとぴあ・やずSHOP情報 うさぎ関連商品
■新春書き初め大会 参加者募集
季刊やずナビ第4号(2022.8.1発行)

■八頭町「家族でおいでやず」キャンペーン
■ぷらっとぴあ・やずSHOP情報 若桜鉄道オリジナル駅印
■若桜鉄道貸し切りプラン無料キャンペーン
■アソビュー 八頭町内に3施設の体験プラン
■隼駅まつりの楽しみ方
季刊やずナビ第3号(2022.4.1発行)

■アウトドアを楽しもう!
・絶景!遠見山
・日本三百名山、扇ノ山
・ぷらっとぴあ電動自転車導入
・「船岡竹林公園」「やずぽっぽ」シーズンイン!
■ぷらっとぴあ・やずSHOP情報八頭町ポロ&Tシャツ注文開始
■若桜鉄道を楽しみ尽くそう
・スーパーはくと1号若桜鉄道と接続!
・音声ガイドで観光案内!
・知って得する切符情報
・沿線グルメを味わおう
季刊やずナビ第2号(2021.12.1発行)

■2022年寅年初詣情報
■ぷらっとぴあ・やずSHOP情報 YAZUパーカー発売中
■やずぴょんバースデーイベントお知らせ
■八頭町でクリスマスケーキ
■2021八頭町観光10大ニュース
季刊やずナビ創刊号(2021.9.1発行)

■創刊にあたって 八頭町観光協会会長 コメント
■やずのフルーツ フルーツ狩りとお買い物情報
■ぷらっとぴあ・やずSHOP情報 隼グッズ入荷
■家族でおいでやず キャンペーンスタート
■「食のみやこ」コンクール優良賞受賞 新食感!フルーツくずもち
■八頭町観光協会 お仕事紹介